3月18日(火)学位記授与式を挙行いたしました。
経済学科の卒業生は、13時30分よりSGUホールでの式典に参加。
学部を代表して狩野 芳春さんが片山 一義経済経営学部長より学位記を受け取りました。
式典後、森田 彦経済学科長より2024年度卒業生131名一人ひとりへ学位記を授与しました。
その後、経済学科卒業論文懸賞で優秀な成績を修めた5名への表彰を行いました。
最優秀賞は、佐々 拓也さん。「AIによる株価予測とその限界に関する研究」がテーマです。
森田経済学科長からの祝辞の後、経済学科3年生の廣瀬 美羽さんから、「在学生にとって、先輩の存在はとても大きく、輝きに憧れ、背中を追うばかりの日々でしたが、先輩方から学んだことは自身の糧とするとともに、次の入学生へと伝えていきます。」と送辞がありました。
送辞を受け、卒業生代表の竹花 渓介さんより、「入学当初は新型コロナウィルス感染症の影響でパソコンと向き合う日々で戸惑ったが、徐々に対面での学びが増え、日々の講義内での友人との議論や協力が多くの学びや気付きを掴むためのきっかけとなり、学問上の深い理解を得た。大学で得た学ぶ手を止めない探求心、行動力、友人という財産を土台に社会に貢献していきたい」と答辞が述べられ、閉式となりました。
卒業生の皆さまのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
- 発行日: 2025.03.31
- 経済経営学部 経済学科