人間科学科

Department of Human Sciences

【人間科学科】6月23日(日)オープンキャンパス開催:人間科学科では「やりたいを探しに、なりたいをつかみに」というあなたを応援します

2013.06.25

お知らせ

6月23日(日)オープンキャンパス開催:人間科学科では「やりたいを探しに、なりたいをつかみに」というあなたを応援します


本学の今年度初回のオープンキャンパスが開催されました。人間科学科の学科説明とミニ講義、個別相談会の様子をお伝えします。
人間科学科では【やりたいを探しに、なりたいをつかみに】というあなたを応援する学科です。
—藤野先生より学科説明「広く、そして深く学べます」
藤野先生より学科説明「広く、そして深く学べます」


人間科学科の学科説明
 【4つの特徴と5つの領域】広い間口から、より深く学びを深めることができるという人間科学科の説明に、高校生たちは熱心に耳を傾けていました。
 4つの特徴とは、①学際性と専門性(広く?深く)、②少人数のゼミナール教育、③フィールドワーク重視(調査や実習)、④資格課程の充実(特別支援学校教諭?社会教育主事?学芸員?社会福祉士と精神保健福祉士の受験資格など)です。5つの領域は、社会、福祉、心理?教育、文化、思想です。

ミニ講義
 【子ども虐待について考える:「ひどい親とかわいそうな子」を乗り越えて】というテーマで、福祉領域の教員(横山)が30分のミニ講義を行いました。2010年7月に起こった大阪市での悲惨な事件(幼い子2人がマンションで遺体発見、後日、行方不明だった母を逮捕)を取り上げながら、子ども虐待とはなんだろう?北海道の子ども虐待相談(児童相談所)の実態調査結果をみてみよう、もういちど新聞記事の情報から逮捕された母子について考えよう、という流れで進めました。「ひどい親とかわいそうな子」という単純な対立でおわらせるのではなく、背景にある社会的な問題をつかむ力の必要性を高校生に語りかけました。講義終了後、個別に受講者から意見や質問などもあり、福祉領域に関心のある人もみられました。

—ミニ講義

ミニ講義

—聴覚障害を抱えた人のためにテイクが入りました

聴覚障害を抱えた人のためにテイク入り


個別相談会
ミニ講義終了後の12:30からは、見晴らしの良いG館8階で個別相談会が開催されました。人間科学科のブースでは相談を待つ人もありました。
—説明に聞き入る高校生

説明に聞き入る高校生

—パンフレットで説明

パンフレットで説明

—学生スタッフが随所でサポートしてくれています。二通先生と一緒にパチリ。
学生スタッフが随所でサポートしてくれています。二通先生と一緒にパチリ。

今回参加できなかった方、次回も参加希望の方、7月28日(日)にお待ちしています。
  • 発行日: 2013.06.25